PR

白夜行 山田孝之・綾瀬はるか主演で東野圭吾の名作をドラマ化!

PR
ドラマ
記事内に広告が含まれています。

山田孝之・綾瀬はるか主演で東野圭吾の名作をドラマ化!
2006年1月12日-2006年3月23日/TBS系 放送

制作年 2006年 全話数 11話 制作 TBS
プロデューサー 石丸彰彦 
ディレクター・監督 平川雄一朗、那須田淳、石井康晴、高橋正尚
原作 東野圭吾
脚本 森下佳子
主題歌 影 歌手 柴咲コウ

created by Rinker
¥110 (2025/05/01 00:27:33時点 楽天市場調べ-詳細)

キャスト
桐原 亮司:(幼少時代:泉澤祐希)山田孝之 
唐沢(西本) 雪穂:(幼少時代:福田麻由子)綾瀬はるか
桐原洋介:平田満ー亮司の父親(質屋主人)
桐原 弥生子:麻生祐未ー亮司の母親
笹垣 潤三:武田鉄矢ー亮司と雪穂をずっと追い続けている刑事
古賀 久志:田中幸太朗ー笹垣の部下(刑事)
松浦 勇:渡部篤郎ー亮司の父親の質屋の従業員(亮司の母親の浮気相手)
園村 友彦:小出恵介ー亮司の犯罪を手助け
菊池 道広:田中圭ー亮司の同級生 亮司の父の殺害現場の第一発見者
榎本 宏:的場浩司ー奈美江を利用し、金を横領しようとしたヤクザ。
西口 奈美江:奥貫薫ー銀行員として亮司達の偽造キャッシュカード詐欺の手助けをする。
秋吉 雄一:尾上寛之ー伯父が、亮司の父親と雪穂がビルに入る現場の写真を偶然撮影していた。
栗原 典子:西田尚美ー薬剤師 亮司に勤務先から青酸カリを持ち出す。亮司の子供を宿す
唐沢 礼子:八千草薫ー雪穂を施設から引き取って育てた義母。
西本 文代:河合美智子ー雪穂の生みの母。
川島 江利子:大塚ちひろー雪穂の高校時代からの親友。
藤村 都子:倉沢桃子ー高校生の頃に雪穂を虐める
小竹 亮子:春日井静奈ー雪穂の友人で「R&Y」の共同経営者。
篠塚 一成:柏原崇ー篠塚製薬の御曹司で、雪穂が好意を寄せていた男性。
高宮 誠:塩谷瞬ー雪穂がお金目的で結婚した相手
三沢 千都留:佐藤仁美ー高宮の勤務先で働いている派遣社員。
谷口 真文:余貴美子ー幼い頃の亮司と雪穂が通った図書館の司書
島崎:武野功雄ー松浦の生い立ちを知っている 居酒屋の店長

音楽 ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』なども手がける河野伸が担当。

私はいつも夜だった。でも暗くはなかった。太陽に変わるものがあったから、明るくは無いけど、私には十分だった。

まだ11歳の亮司と雪穂の残酷で孤独な14年間の軌跡

質屋の店主が刺殺される事件が発生。事件は、容疑者の女の自殺で幕を閉じた…

被害者(亮司の父親)が事件当日に雪穂 の家を訪ねた目的は母親じゃなく、まだ幼い雪穂の方だった。
雪穂の家庭は、貧しく母親から指示をされて被害者(亮司の父親)に会わされていた
幼い子供を性の対象にしていた被害者(亮司の父親)雪穂の事を性の対象に

雪穂の地獄の様な日々が続く毎日の中で隣街にあった図書館だけが、雪穂が唯一、子供でいられる場所でした。
そこには苦しみの中で生きる桐谷亮司もいた、孤独な2人が惹かれ合うのには、時間はかからなかった。

雪穂を苦しめる大人だった 事件の被害者(桐原洋介 亮司の父:平田満

その日は、最悪の事態が彼らを待っていた。
亮司は、廃墟ビルに入っていく雪穂の姿を目撃する。

建物の中で何をしているのか気になり、ダクトを通じて廃墟ビルの中に、
そして、見てしまった父親が雪穂にする一部始終を。
亮司は、普段から持ち歩いていた紙切りハサミで父親の胸に突き刺してしまう
ただ、亮司は、必死だった雪穂助けるために
震える亮司に雪穂は、「殺したのは、私だよ! 約束 会った事もないし、名前も知らない事に』そう言って
亮司をその場から離れさせた

この日から亮司は、太陽のない暗闇の日々が始まる 

雪穂は、母親に捜査の目が行くように仕向け 亮司との繋がりを全て消す為に母親と自殺を図るが雪穂だけ生き残ってしまう 母親は死亡し質屋の店主が刺殺される事件は、容疑者の女の自殺で幕を閉じた

雪穂は、親を殺してまで生き延びた人生だから生きる事を決意、誰にも本当の自分の姿を見せない生き方を・・・

他人で生きて行く 全てが無駄にならない様に。他人でいる事しか、できることは、何もなかった、まだ幼い亮司と雪穂には・・・

事件から7年が経ち、もう交わる事のない道を二人は、歩いて行くんだと 
事件は時に埋もれ もう全てが終わったと思っていた誰もが・・・笹垣(刑事)に会うまでは。

笹垣(刑事)だけは、二人をずっと見ていた 太陽のない暗闇を互いに照らしながら生きていく残酷で孤独な二人の14年間を

なぜ、そんな生き方しかできなかったのか・・・・

切なく悲しい結末の余韻が、いつまでも突き刺さる衝撃的なドラマ。
東野圭吾先生の最高傑作

created by Rinker
¥2,420 (2025/05/01 00:27:33時点 楽天市場調べ-詳細)

原作では、2人の内面を一切描かない。2人の動機すら描かない。桐谷亮司と西本雪穂は、彼らを取り巻く人間たちの視点を通してのみ描写されている。
小説では、ほとんど描かれていなかった亮司と雪穂の関係を映像化し、2人の葛藤や成長などの心理的部分を中心に描いているが、時代の整合性上、殺人事件が発生したのが1973年ではなく1991年となった。
(当時の殺人罪の公訴時効が15年だったため、ドラマが放送された2006年11月11日に時効を迎えるという設定で、亮司が切り絵に日付を残している。その後2010年4月27日に刑事訴訟法が改正され、日本では殺人罪を含む凶悪犯罪の時効は撤廃された。)

ミステリー作家・東野圭吾の人気作で、日本では綾瀬はるか、山田孝之主演でドラマ化(2006)、堀北真希、高良健吾の主演で映画化(10)もされた「白夜行」を、韓国で映画化。密室の廃船で質屋の店主が殺害される事件が発生し、容疑者の死亡で事件は一応の解決をみる。しかし、担当刑事のハン・ドンスは、容疑者の娘イ・ジアと被害者の息子キム・ヨハンの存在が頭から離れなかった。14年後、美しく成長したイ・ジアとキム・ヨハンの周辺で不可解な事件が連続し、2人の意外な関係性が明らかになっていく。主演は「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジンと「超能力者」のコ・ス。

created by Rinker
¥21,218 (2025/05/01 05:56:24時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,624 (2025/05/01 05:56:24時点 楽天市場調べ-詳細)

タイトルとURLをコピーしました